人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神奈川人チェック!(1)

懸賞 2006年 02月 02日 懸賞

長いよ、長すぎますよ、さおりさん~!(私信)。
ネタは『ご当地の踏み絵』様より頂きました。
他県人が読んで面白いかどうか分かりませんが、
神奈川人チェック! です。
長すぎるので、二回に分けました…(苦笑)。




神奈川人チェック!

● 中華街にはほとんど行ったことがない。
いや、あるよ?(笑)。
やっぱり美味しい中華を手っ取り早く食べたい時は行くでしょう。

● 「相模ナンバー」をスモウナンバーと読まれるのが嫌だ。
これは読んじゃうよな。仕方がないよな…。

● 自分の住所を書くときに「神奈川県横浜市~」ではなく、「横浜市~」から書く。
うん、書く。「神奈川県」なんていらないじゃん、っていつも思う。

● 神奈川区民は”横浜市”すら書かなくても届くんじゃないかと思うことがある。
神奈川区民じゃないけど、横浜市も書かない時があるな、確かに…。
(手紙とかじゃなくて)

● 県名一覧などを見る時は3文字なので探しやすいので便利。
あー、それは便利。
「北海道」以外は気にしなくていいから(北から見てくると)。

● 湘南ナンバーが自慢だ。
うちの車は「横浜」ナンバーですが、一時「湘南」ナンバーだったことがあって、ちょっと嬉しかった(笑)。

● 「横浜さわやかさん」が歌える。
歌えない…。
というか、何の歌?と思ったら、ごみ収集車の流していた音楽か。
それなら知ってます。昔は歌詞付きだったらしいね。

● 神奈中はもちろん中学校名だけではないことを知っている。
知ってます。バス。

● テレビと言えばTVK。そして「サクサク」だ!
もちろんサクサクだ!
私は夜サクサカーですが、欠かさず見ています。
毎日あんなに笑わせてくれる番組なんて他にないと思う。
ついでにTVKのアニメもかなり見ています(笑)。

● 山下公園と港の見える丘公園でデートするのは地方の奴等だ。
そう言われてみれば、あんまり行ったことないですね。結婚してからはたまーに行きますよ。

● R1を走っているとき、間違って有料の横浜新道へ入ってしまったことが何度かある。
運転しないからなぁ。でも横浜新道は普通に使ってます。

● 夏の甲子園予選、「Y校VS横浜高校」はベイスターズ戦より盛り上がる。
そりゃそうでしょう。最近はあんまり見ていないけど。

● 「港の見える丘公園」は、正確には「高速道路の見える丘公園」だと思う。
あはは。確かに。

● 中学生の時に受けた、通称「ア・テスト」は一体何だったのかと思うことがある。
言われてみれば、そうですね。
あれは何だったんだろう。神奈川だけの特殊な仕組みなんだよね?
内申書には反映されるんだと思ったけど、他県民よりもテストの回数が多くなって損じゃない。

● 泥亀町を今のいままで「どろがめ」だと思っていた。
え?泥亀町?何それ。っていうか、「どろがめ」じゃないの?

● 桜木町や横浜駅でアジの押し寿司を売っているおじいさんを見るとやるせない気持ちになるが、自分は買わない。
私は苦手なので元々買いません。

● 永ちゃんはヨコハマ出身とだと信じて疑わない。
え?横浜出身じゃないの?

● 厚木にキョンキョンの知りあいの知りあいだと言う知りあいがいる。
あはは、いないけど。それは知り合いじゃないよ。

● 横浜の軽井沢夫人は庶民的だ。
軽井沢なんて地名あったっけ?あんまり知名に詳しくなくて(苦笑)。

● 山間部に住んでいると「横浜のどこに住んでいるの?」と聞かれるとちょっと辛い。
山間部じゃないので特に。

● ゴミ清掃車がクレイジーケンバンドを流しているのは、ちょっとイケてると思う。
うん。最初は何事かと思ったけど。ゴミゼローとか言ってるヤツだよね?

● 京急に乗っていると黄金町の手前で減速するあたりにいつも干してある派手な下着が気になる。
最近あんまり京急に乗っていないけど、京急は今も大好きです!
(質問と違う)

● 選挙公約に「スカジャン新調します」といった候補者一票いれた自分が悔しい。
そんな人がいたんだ(笑)。

● 新年の始まりは、「除夜の鐘」ではなく横浜港の「除夜の汽笛」だ。
そう、汽笛ね。今は聞こえませんが、昔住んでいた所からは聞こえました。

● しかし悪天候でカウントダウンイベントが中止になると汽笛の音が小さくなり、いつもは聞こえないはずの除夜の鐘が聞こえてしまうのが嫌だ。
そんなことはないと思うけど(苦笑)。

● 車をしばらく走らせば、ダイクマ前を通過する。
通過する。確かにダイクマはあちこちにある。でも最近は少なくなったよな。

● 県唯一の村が清川村なのは知っているが、一度も行ったことがない。
へえ~、県唯一なんだ。他にもありそうなのに。
でも行ったことありますよ。宮ヶ瀬ダムとかある所ね。というか、あそこ神奈川県だったのか…(失礼)。

● 相模川の河原でバーベキューをしたことがある。
ある(笑)。もう大昔だけど。

● 瑞穂埠頭のバーで東京もんにデカイ顔されたくない。
えーっと、その辺は守備範囲外。

● 中華街よりも家の近所にある定食屋の餃子がうまい。
あー分かるな、それ。中華街って餃子を食べる所じゃないような気がする。何の変哲もない普通の焼き餃子だったら、その辺の店の方が美味いかもね。

● 大さん橋(オオサンバシ)を「ダイサンバシ」と呼ぶことに、ジモティーのステイタスみたいなものを覚えている。
あれ?「おおさんばし」って言うんだっけ?自分では「だいさんばし」って言っているのかな。あんまり意識していませんでした。

● 日本大通りを見て、大通りなのに距離が短すぎることに戸惑ったことがある。
短いよね。というか、全然大通りじゃないよな、あれ。狭いもん。

● FM横浜をいまだに”ハマラジ”と呼ぶ。
私はあんまりラジオ聞かないからな…。でも84.7だってことは知ってるよ。

● よ・こ・は・ま、そご~う♪の時報が懐かしい。
よ・こ・は・ま、そご~う、6時です。懐かしい!
今はやっていないんだっけ?でも「6時です」がセットのイメージなんだけど、どうしてだ。そんな時間にラジオを聞いていた覚えも無いのに(苦笑)。

● 小田原厚木道路がなぜ作られたかを実は知っている。
…知らないです。

● 相模線の原当麻駅でいつも「はらたいらに3000点」と心の中で思う。
思わないし、どこだか分からないし。

● 横浜国際総合競技場は名前がややこしく長すぎるので「ワールドカップのサッカー場」と呼んでいる。
覚えられないよね。「国際」と「総合」とどちらが前だか分からなくなっちゃうし。確かに「ワールドカップのサッカー場」で通じるもんな。

● 江ノ島音頭が歌える。
歌えない…。そんなのあるんだ。

● 横浜市歌も当然歌える。
歌えますよ、これは。

● 名所といわれるが、外国人墓地に行ったことがない。
そういえば一回くらいしか行ったことないな…。

● JR厚木駅を「ニセ厚木駅」と呼んでいる。
あはは、ニセ厚木。本厚木とまぎらわしいよね。
ちなみに「厚木駅」と「本厚木駅」があり、圧倒的に「本厚木」の方が栄えているのです。

● 横浜公園の噴水で水浴びしているおじさんを目撃した事がある。
ないけど…、いそうだな。

● 通りを名前で言われるより、○○系統のバスが通る道といったほうが通じる。
ああ、それは分かるかも。バスの路線で覚えているってことはあるな。

● 自分の母校の校歌は忘れても「Y校」「横浜高校」どちらかの校歌は歌えてしまう。
いや、そこまでは。母校の校歌も覚えているか怪しいが。

● 京浜急行で、立って乗る時、つり革の奪い合いをしたことがある。
最近はどうなのかな。私は背が低いせいか、京急のつり革が高くてつかまりづらかった覚えがありますよ。

● 地元の人間は「湘南に住んでいる」とは絶対言わない。
いや、湘南に住んでないし。横浜は湘南じゃないよね?

● 綾瀬と言ったら、東京ではなく神奈川だ。
綾瀬市ね。

● 珊瑚礁で並んでいる時、地元だと分かるような会話を少し大きい声でしてしまう。
「珊瑚礁」に行ったことないので、そんな経験もないですが、地元じゃない人がこれを読んでも何のことだか分からないだろうな。お店の名前ですよ。

● "ドンドン商店街"の名前が懐かしい。
何だっけ?と思って調べてみたら、あの辺のことか、と分かりましたが、でも行ったことがある訳でもない。

● 湘南平のテレビ塔のフェンスに自分と彼女の名前を書いた南京錠を掛けたことがある。
掛けたことはないけど、テレビ塔に行ったことはありますよ。
これって今もやっているんだっけ?

● 横浜線で一駅間の、新横浜から小机の車窓の変化に驚いたことがある。
確かに驚くかもしれないけど、横浜はちょっと外れるとすぐに田舎だから。
どこでもそうだから(笑)。

● 中央本線の藤野駅と相模湖駅が神奈川県にあることはあまり知らない。
知らない…。

● ランドマークタワーが建設されたので家が電波障害地区になったことはちょっと誇りに思っている。
いや、そこまで横浜に近くないけど、ランドマークタワーが建った時はびっくりしたよ。
って歳がばれるな。

● みなとみらいの観覧車に最初に乗ったのは、横浜博の時だ。
そうそう、横浜博。懐かしい~。

● 横浜博へは、町内の回覧板で案内された「横浜市民チケット」を家族分買って行った。
ああ、そんな感じだったのかも。家族で行きましたよ、確かに。

● 横浜ドリームランドのヘイヘイおじさんを知っている。
知ってる。懐かしい~。ドリームランド、もうないけど…(泣)。

● 市営地下鉄は近くに行くのには高いが、遠くに行くときは結構便利。
便利便利。新横浜に行ったりするのには楽。

● マリンタワーにのぼったときは正直がっかりした。
まぁ、灯台ですから。普通に歩いて下りてこられる高さですから。

● 「ベルマーレ平塚」が「湘南ベルマーレ」になったとき、何でも「湘南」ってつけりゃいいってもんじゃないと思った。
でも平塚は湘南でしょ?

● 市バス11番に乗ると定期観光バスに乗っているようで得した気分になる。
11番ってどこを通っているバス?

● 根岸線を県外の人に説明するときに「京浜東北線」と言ってしまう自分が嫌だ!
だって「京浜東北線」じゃん(笑)。

● 東京出身だが西武の松坂投手は神奈川県の宝物だ。
うんうん。そうだよね。

● 横須賀で米兵と一緒に歩いているけばい女をみると無性にむかつくが、流ちょうに英語を話す彼女らに敗北感も味わう。
どうしてああいう風に英語を話している女の人ってどこか偉そうなんだろうね。

● 山梨の道志村を横浜市にする計画には驚いたが、悪い気はしない。
知らなかったです。でも別に良いんじゃない。

● 厚木飛行場が厚木市にないことをそろそろ理解してほしい。
あ、そうなんだ。知らなかったです。

● マリンタワーに徒歩で上ってルーペ付きマリンタワー型定規をもらったことがある。
ないけど、徒歩で下りたことはあります。

● 反町隆史の名を見るたびに「タンマチと書いてソリマチ」と言ってしまう
あはは。確かに「タンマチ」だよなぁ。

● Y校と横浜高校は別な学校だと知らない他県の人に説明するのは飽きた。
みんな知っているものだと思っています(笑)。

● 修学旅行は、電車で日光に行ったものだ。
日光だよね。みんな日光行くよね。

● 神奈川は県というより区だ。
いや、県で(笑)。
でも一つの住所の中に「市」と「区」があるのだと分かってもらえないことが、たまにあります。(例:横浜市神奈川区)だからどちらかというと「市」かもしれない。

● 「第三京浜」は「さんけい」だ。
いや、そんなことは。

● 鎌倉街道を「かまかい」、笹下釜利谷街道を「ささかま」と呼ぶ。
呼ばないよ…。

● 通勤・通学に京急や相鉄等の私鉄を使っている人間とJRを使っている人間の間には奇妙なライバル意識がある。
あ、これは何となく分かる。
私はあんまり使わなくなった今も「京急」大好きですが、何となくJRには負けているような気がします。

● 他府県の友達に「サンマーメン」のことを「秋刀魚を練りこんだ麺?姿焼きがのってる?」と、こわごわ質問されたことがある。
今はどうかな。もうメジャーになってるんじゃない?そうでもないのかな(苦笑)。

● ハマギンの通帳を持っている。
持ってます。
横浜銀行だけじゃなく、横浜信用金庫も湘南信用金庫も持ってますよ。地元に密着(笑)。

● 神奈川県の出場校枠が一校しかないのが納得いかない。
納得行かない。
どうして2校じゃないんだ。あんなに激戦区なのに。
だからごく一部の限られた学校しか出場できなくなっちゃうんだよね。

● 湘南の中心地が湘南ナンバーでなくて横浜ナンバーなのが解せない。
湘南の中心地は「大磯」だと大磯出身の夫が申しております(笑)。

● 「浅間」は「あさま」ではない。
「せんげん」?「浅間神社」とかのイメージがありますが。

● いまだにオリオンズのキャップをかぶっているオヤジをしっている。
オリオンズ!うはー、懐かしい。いそう、いそうだよ。いや、実際には知らないけど。

● 子供の頃、伊勢佐木町のヘビヤがなんだかわからなかった。
怖いよね…。昔は他にもあんな店があったような気がするけど、最近はどうなのか。

● 待ち合わせはもっぱら「シャルエス」下だ。
「シャルエス」ってどこだよ、と思ったら、シャルのエスカレーターか。
そうそう、あそこは待ち合わせには便利ですよ。
「高島屋の前」か「シャルエス」ですね。そう言えば。

● ゆずの岡村中ジャージを持っている。
持ってないけど、ゆずといったら横浜だ。

● シーサイドラインは高すぎると思う。
高いと思う。あんまり乗る機会もないですが。

● しかし、今はないのに、つい「赤い靴の女の子」と言ってしまう。
え?今はないの?知らなかった…。
でも「赤い靴の女の子」の像はしょぼいんだよね。

● さらに、「5番街交番前」は相手に会えない危険性があるのに、つい指定してしまう。
指定しないけど、そもそもどこだっけ?駅前の交番か?

● 「湘南台」がぜんぜん湘南じゃなくて山の中だということを知っている。
知っている。
というか、「台」だから。湘南を見下ろす高台だから。山で良いのではないでしょうか。

● 箱根の一部が静岡県などと夢にも思ったことがない。
え?静岡県なの?(笑)。

● 何かと東京を意識するが、千葉、埼玉は眼中にない。
ないな。確かにない。

● 二俣川と言えば普通の町だが、住人以外にとっては運転免許試験場のことを指している。
それはそうでしょう。免許を持っていない私でもそうだからね。

● 134号線の強烈な渋滞で夏の訪れを知る。
混むよね、あそこは。混んでいるからめったに通りませんが。

● 横浜博の「わんぱくドルフィン」のグッズをもっている。
持ってないけど、もしかしたら買ったかも。

● 本当は銀座や六本木のクラブに行ってみたいが、やっぱり関内から出られない。
クラブとか行かないしな。でも行ったとしても東京には行かないような気がする、確かに。

● 関東地方とは東京都・神奈川県の1都1県の事だと思っている。
あはは、そこまでは。
でも他の所と一緒にするな、という気持ちはちょっぴりあります(笑)。

● さらに言うなら、東京23区・横浜市川崎市の23区2市にしたい。
そんなこと言ったら、横浜・川崎市民じゃない神奈川県人が怒りますよ。
私は横浜市民だけどね(嫌味か)。

● 子供の頃、大磯ロングビーチに行くのはステイタスだった。
あんまり縁はないけど…。

● 横浜家系ラーメン屋を5件以上知っている。
知っています。食べたこともあるでしょう。

● 親の世代は伊勢佐木のことを「ザキ」と呼んでいた。
どうだろう。良く分かりません。聞いたことないし。

● 小さい頃、ダイヤモンド地下街で迷子になったことがある。
ないけど、今も迷子になりそうだよ(笑)。

● 伊勢原や秦野、南足柄まで湘南ナンバーなのが解せない。
少なくとも南足柄は湘南じゃない!

● 基本的に巨人関係者は嫌いだが、原辰徳は大好きだ。
横浜出身だっけ?個人的には誕生日が一緒なので、ちょっと好き(笑)。

● 本牧埠頭で一般車立ち入り禁止区域に入って警備員に叱られたことがある。
ないです。

● チューボーの時、どかんはマルカワで売ってる 『金魚』か『ブルーバード』と決まっていた。
どかん…、懐かしい響き。私もその辺の世代ですよ。

● 生麦といえば「生麦事件」より「ビール工場」だ。
です。というか、地元でしたから。それすら意識にないかもしれない。

● 町田市は神奈川県ではないかとふと思うことがある。
神奈川県で良いんじゃない?(笑)。

● 鳩サブレは完全品を買わず、日曜日の朝、行列に並んで壊れ物を安く山ほど買って食べる。
そこまでは。鳩サブレは大好きですが、並んでまで食べたくないかも。
鎌倉で買うと混んでいるので、藤沢の閑散とした売り場で買うと良いですよ(笑)。

● 戸塚と言うと「ああ、ヨットスクールの?」と言われるのが嫌だ。
そうなんだよね。今はそうでもないけど。

● 戸塚といえばボウリングだ。
え?そうかな。あんまりそんなイメージじゃないですが。

● 同様に、ビーバップハイスクールに出てくる「戸塚水産高校」も不愉快だ。
ビーバップあんまり読んでないので…。

● みなとみらい21の他府県ナンバーの車がうざい。
明らかに地元じゃない車は運転が怪しげで邪魔くさい(偉そう)。

● 自転車でシーサイドラインを追い抜いた事がある。
そんなことしないけど、抜けるかもね。遅いもんね。

● 浜松町といえば、東京の新橋と田町の間の駅名ではなく、国道16号線と1号線の交わる交差点だ。
いや、そんなことないでしょ。

続きは明日。

by mgear | 2006-02-02 03:48 | 日常

<< 神奈川人チェック!(2)   新ライダー >>